| <特 長> 
 
			
				| 駆動軸が中央にあり従動スプロケット同士を繋がないため、両端のフレーム間にスペースができ、前後工程で他の設備と組み合わせて使用しやすいです。 |  
				| 搬送方向を正転・逆転入れ替えても安定した搬送が可能です。 |  
				| 渡りローラ・従動部カバー・ピローカバーが標準品で選択可能です。 |  
				| 駆動部の位置は特注で指定可能ですが、制作後に位置調整はできません。 |  
				| 幅広ワークの搬送やパレット搬送のアキュムレートコンベアとして適しています。 |  
				| コンベアフレームにストッパ機構や位置決め機構を取り付けることにより、フリーフローラインのメインコンベアとして、ラインの構成ができます。 |  <本体仕様>
 
			
				| チェーン間ピッチ | 80~500mm |  
				| スプロケット間長さ | 850~5,000mm |  
				| モータ出力 | 60W,90W,200W |  
				| モータ電圧 | 単相100V,200V 三相200V
 |  
				| 搬送速度 | 50Hz | 0.068~0.670m/sec |  
				| 60Hz |  0.080~0.580m/sec |  <チェーン仕様>
 
 
			
				| 搬送面材質(ローラ) | エンプラ |  
				| ピッチ | 19.05mm |  
				| 内側大径ローラ幅 | 8.0mm |  
				| 内側大径ローラ径 | 18.3mm |  
				| 外側小径ローラ幅 | 4.0mm |  
				| 外側小径ローラ径 
 | 11.91mm |  
				| 耐熱性 | -10℃~60℃ |  
 
 
			
				|  | 
					
						|  |  | カタログ |  
						|  |  | 取扱説明書 |  |  |  
			
				|  | 
					
						|  |  | 60W CADデータ |  
						|  |  | 90W CADデータ |  
						|  |  | 200W CADデータ |  |  |  
 |  | 
  
 
 <搬送質量表>
 
  |